本文へ移動

Ganbanyoku

光美容岩盤浴とは?

ヨーロッパのエステで人気を集めているランプ照射によるコラーゲントリートメントの
仕組みを利用しており、岩盤浴内の天井に専用のランプを設置。
ピンク色の光トリートメントランプを照射することにより、
光が肌の真皮層にまで届き、肌を内側から活性化させ、コラーゲンの生成を促す。 
 
また、今話題の光リジュビネーションケア用LEDライトも多数設置し
2つの異なる光美容ライトで更なる美肌効果が期待できます。
 
ゆったりと全身に紫外線を含まない可視光線を浴びながらゆっくり休むもよし、
ヨガ講師のエクササイズと組み合わせることにより、
体幹を鍛え、血液の循環を促し、新陳代謝を活性化させることで、
美肌効果のみならず脂肪燃焼しやすい体質になりダイエット効果も期待でき、
汗をかきにくい人でも質の高い汗をかけるのでデトックス効果、
冷え性予防、便秘解消など様々な効果があります。
 
 コラーゲンの体内含有量は20代が最も多く、それ以降40代では半減すると言われています。
 
コラーゲンの分解と生成のバランスが崩れたり古いコラーゲンが増えてしまうのを
防ぐことがエイジングケアとされており、
一時のブームの岩盤浴とは全く別の光美容岩盤浴は最新鋭の美容施設と言えます。
 
近年では、低体温の成人や子供が増えていることも問題になっており、
体温が1度下がると免疫力が37%、基礎代謝が12%、体内酵素活性が50%、
それぞれ低下すると言われています。
 
低体温は、病気に対する抵抗力や自然治癒力の低下が
慢性疲労やアレルギー、生活習慣病や婦人科の病気の原因になっていると考えられています。Bboxでは「温活」という考え方を健康美容の基本としております。

岩盤浴の美容と健康の効果・効能

岩盤浴の健康と美容の効果・効能

岩盤浴で良い汗をたくさんかくこと。これがさまざまな効果・効能につながります。まずは新陳代謝がよくなり、脂肪を燃焼しやすい体にしてくれるので、ダイエット効果がありますね。
 
さらに汗腺から有害金属も排出されやすくなるので、デトックス効果もあると言われています。血液やリンパの流れがよくなることで、むくみや肥満、冷え性なども解消され、体質が改善されるので、それに伴って引き起こされる頭痛や肩こりにも効果があると言われています。代謝がよくなり栄養や酸素がきちんと運ばれると、肌もきれいになりますね。このように岩盤浴には美容と健康に対する効果・効能がたくさんあります。

免疫力を高める効果がある岩盤浴

岩盤浴は良い汗をかくことで免疫力が高まる効能があると言われています。
 
私たちの体には、外部から侵入してくる病原体から私たちの体を守ってくれている免疫細胞というものがあります。免疫細胞のおかげで健康な体でいられるのです。中でもNK細胞という細胞は殺し屋とも言われ、がん細胞やウィルス感染細胞を殺傷する強力な力を持つ細胞がいて、この細胞を活性化することで、免疫力が高まると言われています。
 
免疫力を高めることは健康においてとても重要なことです。岩盤浴にはこのNK細胞を増やす効能があると言われているのです。

遠赤外線とマイナスイオン効果・効能

Bboxの岩盤浴に使用される石はシャンパーンゴールドと麦飯石、遠赤外線とマイナスイオンが最高クラスで発生される岩盤を採用しております。その際、放射線等を発生させる石は採用しておりません。
 
遠赤外線には生物の成長や育成に欠かせないと言われている4~14見九トンの波長帯の電磁波であることが条件です。この電磁波を育成光線と言い、体内の深部に到達できること、毛細血管の拡張や新陳代謝を促す効能があると言われています。
 
岩盤浴は、遠赤外線の効果と自律神経を整えリラックス効果、血流をよくする効能、さらには免疫力をアップさせる効果があると言われるマイナスイオンの相乗効果で、発汗作用、代謝機能の向上、血流を浴する効果、内臓機能の向上といった効能を発揮すると言われています。
 
TOPへ戻る